イベント

今週末のイベント! 7月15日(土)〜16日(日)

今週末のイベント! 7月15日(土)〜16日(日)

今週末に、東近江市で開催されるイベントをご紹介します!

15日(土)は、

 

玉緒 「里山ハートフルフェスティバル」

滑り台・シーソーなどの遊具遊び、大森城址見学会やバザーもあります。

毎年好評の“カブトムシのつかみ取り”も開催予定です。ご家族みなさんでお越しください。

【日時】7月15日(土) 10:00~13:00ごろまで ※雨天の場合 16日(日)

【場所】大森町地先 まちづくり協議会里山

【お問い合わせ】玉緒コミュニティセンター 0748-22-6479

 

御園コミュニティセンター うたごえ広場 

今回はなつかしのグループサウンズ。演奏は6BEATです。

【日時】7月15日(土) 13:30~15:30

【場所】御園コミュニティセンター

【料金】300円(ドリンク付き)

【お問い合わせ】御園コミュニティセンター 050-8034-0503

 

縁側カフェ そらまめさんのおはなし会

東近江市から委託を受けた「切れ目のない子育て拠点づくり事業」の一環として、毎月第3土曜日のごご、縁側カフェでそらまめさんのおはなし会を開催しています。

蒲生図書館の協力を得て、当日は縁側カフェでお読みいただけるように図書を準備しています。

【日時】7月15日(土) 13:30~14:00

【場所】ガリ版ホール ※ガリ版伝承館西側 (東近江市蒲生岡本町663番地)

【お問い合わせ】蒲生地区まちづくり協議会 0748-55-3030

 

能登川駅前チンドン夏まつり

JR能登川駅東側。

通称・本町二丁目通りでは、今年も駅前チンドン夏まつりを開催します!

全員参加型チンドンパレード☆

午後5時から仮装したみんなとチンドン屋さんで、本町二丁目でパレードします!

ステージでは、よさこいと和太鼓の演奏をおたのしみください。

屋台に能登川うまいもん市、竹灯籠の展示もあります。

最後は抽選会で豪華景品を狙いましょう。

 

めざせ!!チンドン100人パレード☆ 参加者も募集しています♪

仮装&浴衣 大歓迎!お子様やご家族で、ぜひご参加ください。

パレードに参加される方は、午後4時に本町公会堂に集合してください。

【日時】 7月15日(土)16:00~20:00 ※雨天時は規模を縮小して決行
【場所】 能登川駅東側(通称 本町二丁目通り)

※駐車場はございません。周辺のコインパーキング、または公共交通機関をご利用ください

【内容】

17:00~ チンドンパレード

18:00~ よさこいと和太鼓の演奏

19:00~ 抽選会

※詳しくはFacebookページで!( https://ja-jp.facebook.com/notogawaekimae/)

【主催】能登川駅前賑わい創出実行委員会

【お問い合わせ】地域おこし協力隊 増田さん 090-3998-8812

 

愛東マーガレットステーション 「南伊勢町物産市」

前回、大変好評だった南伊勢町の物産品がやってきます!!

【日時】7月15日(土)・16日(日) 9:00~

【場所】道の駅 愛東マーガレットステーション イベント広場(東近江市妹町184-1)

【内容】

・アジ、サバ、イワシのフライ

・ミカンジュース

・牡蠣焼き

・アッパッパ貝焼き、串焼き、串揚げ

・各種干物

※鮮魚の販売は15日(土)の午前中のみとさせていただきます。

【お問い合わせ】道の駅 愛東マーガレットステーション 0749-46-1110

HOME

 

 

 

16日(日)は、

 

第12回東近江市ドラゴンカヌー大会

県内外からたくさんの参加があり、熱戦が繰り広げられます。
臨場感のある手に汗握るレースをお楽しみください。

参加申込みの詳細は、東近江市スポーツ課(0748-24-5674)までお問い合わせください。

【日時】7月16日(日) 8:00~17:00 ※荒天中止

【場所】能登川水車とカヌーランド 伊庭内湖 (東近江市伊庭町1269)

【お問い合わせ】東近江市スポーツ課  0748-24-5674

人生フルーツ 映画上映会

津端修一さん90歳・英子さん87歳 風と雑木林と建築家夫婦のドキュメンタリーです。

ナレーションをつとめるのは、女優・樹木希林さん。

【日時】7月16日(日) 10:00~12:00 / 13:30~15:30

【場所】愛東コミュニティセンター 大ホール

【料金】愛東お楽しみ付きチケット 1,000円 ※当日券のみ

 

大凧会館 夏休み特別企画展 「紙と竹で作るいきものの世界」

2010年に立体切紙作家である大道守さんの作品を展示する「創作切紙の世界」を開催しました。

期間中夏休みということでたくさんの家族が立体切紙の昆虫や動物などの作品と楽しまれました。

当館で展示会後も、立体切紙の作品や展示会や実演講座、体験教室を多数開催され、テレビやラジオなどへの出演と多方面に活躍されている大道守さんの素晴らしい作品を再び展示する運びとなりました。また、今回の展示会では、大道さんの作家仲間である葛城市在住の竹細工作家牧寺敬久さんの竹の昆虫つくりの作品の展示も行います。

【開催期間】~8月29日(火)まで
【開館時間】午前9時~午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
【開催場所】世界凧博物館東近江大凧会館(東近江市八日市東本町3-5)
【入館料】 一般 300円 小中学生 150円

《関連イベント》 「立体切紙」実演会

1枚の紙とハサミを使い立体の昆虫などを作る実演を行います。立体切紙の楽しさを感じていただきます。申込はいりません。

【日時】 7月16日(日) ①10:30~11:30 ②13:30~14:30
【場所】東近江大凧会館1階展示ホール

【お問い合わせ】 世界凧博物館東近江大凧会館 0748-23-0081

http://oodako.net/

 

探検の殿堂「南極の技術60年の創造力」

設営部門のリーダー(副隊長)として南極へ赴き、第一次越冬隊長として活躍した西堀榮三郎の『西堀個人日誌』の記述から、観測技術や設営技術(住衣食)などを取り上げ、60年間で発展した南極ならではの技術とそれを支えてきた人を紹介します。

【会期】会期 ~9月10日(日)まで

 

《関連イベント》サイエンスカフェ「南極観測隊員の心得十か条 非まじめがイイ!?」

石沢 賢二さん(国立極地研究所極地工学研究グループ技術職員)を講師に、南極観測隊として南極で楽しくすごすために必要な心がけや態度についてお話しいただきます。

【日 時】7月16日(日)13:30~15:00

【場 所】西堀榮三郎記念探検の殿堂(東近江市横溝町419番地)

【参加費】200円(飲み物代含む/別途入館料が必要です)

【定 員】30名

メールかfaxか下記のフォームでお申込み下さい。先着順です。

https://e-omi-muse.com/pdf/1498709845_d01.pdf

 

《関連イベント》大型雪上車  内部見学会

屋外で展示しているSM100S型・大型雪上車の内部を見学いただけます。昭和基地から南極大陸上のドームふじ基地まで1,000kmを超える旅行に使用されていた開発第1号です。参加は無料です。

【日時】7月16日(日) 10:00~12:30 / 15:00~16:00

 

《関連イベント》南極の音を聴いてみよう!

南極の氷は降り積もった雪が、とけずに長い時間をかけて押し固められて氷になります。そのため、氷の中には降り積もった時の空気が小さな気泡になって閉じ込められているので、水の中でとけるときに「パチパチ」と小さな音をたてて昔の空気が出てきます。南極の氷の神秘の音を聴いてみませんか?

【日時】7月16日(日)12:30~13:30  無料(別途入館料が必要です)

【お問い合わせ】西堀榮三郎記念探検の殿堂 0749-45-0011

http://www.tanken-n.com/

 

滋賀県平和祈念館 「戦争体験を聞く会」

滋賀県平和祈念館では、「戦争体験を聞く会」を毎月開催しています。

戦後70年あまりが経過し、戦時中のことを知っている方が少なくなる中、戦時を体験されたご本人から直接お話を聞くことのできる貴重な機会です。みなさまのご参加をお待ちしています。

「8月9日のソ連軍侵攻からシベリア抑留へ」

今年2月の戦争体験を聞く会で、満州・要塞守備隊としての過酷な体験をお話しいただいた礒田さんに再度お越し願い、ソ連軍侵攻からシベリアに抑留・引揚げされるまでに体験された様々なことがらをお話しいただきます。【企画展示関連講演】

【日 時】7月16日(日) 13:30~

【語り部】礒田 稔(いそだ みのる)さん /大正15年生まれ、大津市在住

【場 所】滋賀県平和祈念館 2階 研修室 (東近江市下中野町431)

【定 員】80名 ※事前申込不要。開催当日に先着順で受付を行います。

 

【お問い合わせ】滋賀県平和祈念館  0749-46-0300

http://www.pref.shiga.lg.jp/heiwa/heiwamuseum/

 

家族ふれあいサンデー  

毎月第3日曜日は「家族ふれあいサンデー」です。

18歳以下の子どもを含む家族は「ふれあいカード」を持参すると、ふれあいカードの裏面に記載している施設で 入館料無料などの優待が受けられます。

※7月の対象外施設 永源寺温泉「八風の湯」

【日時】7月16日(日)

【お問い合わせ】生涯学習課  0748-24-5672

https://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000007637.html

 

URL
TBURL

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top